牛かしらとはどこの部位?頭文字Dには出てこないけど希少部位!下処理の仕方から美味しい食べ方まで紹介!

かしらってどこの部位?

牛のこめかみと、ほほの部分のお肉です

よく動く部位であるため肉質が固く、また脂に癖があります。

そのため、食べる人によって、感想が違う部位です

もつ煮込みや、シチューなど、煮込み料理に使われることが多いです

地方によって、「ほほ肉」「つらみ」とも呼ばれます

かしらの下処理の仕方

表面に薄い膜があるのでそれをナイフで引いていきます。

食べやすい大きさにカットします。

かしらの美味しい食べ方

焼肉

ほほ肉というと、ワイン煮込みに代表されるように、煮込みで食べることが多いように思います

ですが、薄くカットすることによって、ほほ肉も焼肉として食べることができます

ほほ肉は、もともと脂の入っている部位ですので、焼くと、香ばしい脂の香りと、牛肉の肉本来のワイルドな味をじっくり味わえる部位です

なかなかお店で提供されないほほ肉の焼き肉をぜひ味わってみてください。

和牛のほほ肉となるとさらにですが、おいしさは間違いないので、ぜひ探してみてください。

煮込み

かしらやよく動く部であるため、肉質が固くなっています。

その分肉本来の濃厚な味を楽しむことができ、もつ煮込み、ワイン煮などの煮込み料理に使用されます

広く知られるように、ワイン煮込みは絶品で、赤ワインに含まれる成分、タンニンによって柔らかくなったお肉はほろほろとほどけるおいしさです。

まとめ

牛のほほ、こめかみ部分のお肉ですので、一頭からとれる量は1Kg前後。

希少性の高いお肉となっています。そのため、一般のお店で取り扱っていることは少ない部位です。

ここではあまり見かけない食べ方、焼肉を紹介しましたが、もともと「とんとろ」に代表されるように、うしのほほ肉も脂が入った部位です。

濃厚なお肉の味、香ばしい脂の香りをぜひ焼肉で楽しんでみてください。

上カシラニク(別名ツラミまたは、頬肉)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です