牛スジとはどこの部位?スジは1つだけではない!塩で煮込んでもおいしい通販で買えるスジの下処理から食べ方まで紹介!

スジってどこの部位?

スジは精肉のほとんどの部位についています。

また、カシラ、ハラミ、サガリなどの内臓にもスジが入っています

ただ、スジといっても種類があり、食感、味が異なります。

赤身スジ

一般的なスジです。精肉についているスジのことです。

鬼スジ

ゴムスジとも呼ばれる、黄色く太いスジです

名前の通り、とても丈夫で、弾力性があり、ゴムのような触感をしています。

ネック、肩ロース、リブロースなどに入っています。

メンブレン

ハラミ、サガリについているスジを言います

白く、つやつやしているのが特徴です。

コンビニのおでんの牛スジというとこのスジが使われています

味はありませんが、煮込めば柔らかくなり、そして弾力のある食感が楽しめます。

流通量が多く、今は輸入などはしていないようです。

スジの下処理の仕方

スジは基本的に固いため、焼いて食べることはありません。

煮込みで使うのが一般的ですが、やはり下処理をしておく必要があります

ゆでる

スジを食べやすいサイズに切ります。

切ったスジを鍋に入れ、みずを張り、ゆでていきます。

その際あくが出ますので、取りながらゆでていきます。

ゆで終わったら、ざるにあけ、水で脂、ぬめりを洗っていきます。

洗い終わったら、鍋を洗い、スジを入れ、水を張り、再度ゆでていきます。

この工程を後2回繰り返します。計3回。

3回目は日本酒を入れ臭みを取るようにします

スジの美味しい食べ方

スジの煮込み

スジというと、やはりスジ煮込みが最高においしいです。

固いだけと思われがちなスジですが、長時間煮込むことにより、トロトロになり、美味しくなります。

また、赤身スジからは、うま味が溶け出し、お汁もおいしくなります。

鬼スジもスジ煮込みとして使用することができますが、赤身スジのように味はあまりなく、うま味もあまり出ません。

ただ、だし汁を吸うと、赤身スジとは違った独特の食感と、味が癖になります

メンブレンはあまりスジ煮込みには使用しません。

おでん

こちらも煮込みではありますが、スジ肉の調理として最高です。

煮込めば味が出て、ほかの具材にもそのうまみが染み渡ります

メンブレンもコンビニのおでんの具材として使用されています

まとめ

スジ肉といっても種類があります。

それぞれ、食感、味がありとても楽しめます

鬼スジはよく廃棄していたのですが、地方では食べるということで、下処理で長時間鍋で煮込み食べたたことがあります。

その独特の食感と香りが面白く、なぜこの部位を捨てていたのだろ?と思ったほどです

ぜひ、赤身スジ、鬼スジ、メンブレン3つそれぞれの食感、味をお楽しみください。

神戸牛 すじ肉 1kg <お届け日指定不可商品>(冷蔵)【牛すじ 牛筋 牛スジ スジ肉 すじ肉 なら 神戸牛 辰屋】【ぼっかけ 神戸 長田】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です