美味しい霜降り和牛の作り方!ブランド牛の違いを知る!主5血統とは?そのと特徴を紹介!

田尻系 美味しい霜降り和牛を作る血統

田尻(昭和 14 年兵庫県美方郡生)と、息牛田福土井(昭和 26 年美方郡生)を祖先とする系統を田尻系といいます。

田尻のさらに父方をたどると、中土井へと至ります。

肉質に優れる、肉質系の牛です。

地方によって、中土井系、但馬系とも呼ばれます

中土井とは 美味しい霜降り和牛を作る血統

中土井は、大正9年3月10日生まれ。

大柄な牛でしたが、良い子を作り、種付けもよかったため、中土井の子孫を「中土井系」と呼ぶようになったようです。

菊美系 美味しい霜降り和牛を作る血統

田尻の息牛の中で子孫が特に繁栄したものに、菊美土井(昭和29年)がいます。

これは、田尻系の中でも、独立した文系として扱われます。

肉質に優れる、肉質系の牛です。

茂金系 美味しい霜降り和牛を作る血統

昭和23年、茂福という牛がが生まれました。母方の父は田尻です。

その茂福の子に茂金波がおり、その子孫は肉量に優れていました。

但馬牛は肉質系の牛であるため、小柄であるのに対し、茂金波の子孫はそうではなかったのです。

そして、その優れた血統は、一つの系統名として呼ばれるようになりました。

肉質に優れる、肉質系の牛です。

藤良系 美味しい霜降り和牛を作る血統

代6藤良(昭和27年奥山県苫田郡)の子孫からなる系統を藤良系といいます。

現在の藤良系は、第7糸桜(昭和45年島根県仁多郡 生)が流れを作っています。

この第7糸桜は、第6藤良の孫、14茂の息牛です。第7糸桜の母方は但馬の血を組んでいます。

糸系、糸桜系とも言われます

肉量が取れる、増体系の牛です

気高系 美味しい霜降り和牛を作る血統

気高(昭和 34 年鳥取県気高郡生)の子孫からなる系統です。気高の母方祖父は但馬系です。

肉量が取れる、増体系の牛です。

まとめ

現在主流となっている5系統を説明しました。

おそらく聞いたことがない名前ばかりだと思います。

一般の人が知るものといえば、「ブランド名」ですし、食べている牛肉もほとんど雌牛、雄牛のことなど知らない人が多いのではないでしょうか。

神戸牛、松坂牛、米沢牛、飛騨牛、いろんなブランド牛が現在ありますが,元をたどってゆくと、どの系統が色濃く残っているのかを知ることができます

そして、系統をたどってゆくと、ブランド牛を支えた、偉大なる種牛に出会うことになります

自分は何を食べているのか?。それを知れば知るほど、感じるものが変わり、牛肉が美味しくなってゆきますよね!。

牛肉 大田原産 黒毛和牛 焼肉セット 450g 国産 A5 焼き肉 冷凍 和牛 お取り寄せグルメ 特上 株式会社フードサヤカ 栃木県 送料無料

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です