七輪の炭で焼いた焼肉は美味しい!
焼肉は炭火で焼くと、ほかの焼き方と違いが判るほどとても美味しく食べることができます。
その理由については、別の頁で書いていますので、そちらを参照してください!
美味しい牛肉を用意したのなら、最高に美味しい状態で食べたいというのが心情。
そしたら当然、炭火焼を選択しますし、さらに違いの分かる焼肉を焼くのであれば、焼くのに最適な炭を用意したくなると思います。
そこで、今回は家庭の七輪でも、お店の七輪でも使える、美味しさに違いが出るおすすめの炭3つを紹介していきます!
BEST PRICE MART オガ炭 えびす備長炭

最初に紹介するのは、BEST PRICE MARTさんの「オガ炭 えびす備長炭」です。
炭といえば備長炭などが有名ですが、オガ炭というもはあまりなじみがないかもしれません。
オガ炭とは、木材から出る木くずを高温高圧で固め、それを炭にしたものです。
こう聞くと、固めるときになにか粘着剤を使用しているのでは?とか、焼いたときに嫌なにおいがでいるのでは?といった不安があると思います。
このBEST PRICE MARTさんの「オガ炭 えびす備長炭」は、ほかのオガ炭とは違い粘着剤を一切使用していません。
木材に含まれる成分リグニンにより固めているため、粘着剤が必要ないのです。
そのため、七輪にオガ炭を入れ火をたいてもやな匂いもなく煙も少なく安心して使用することができます。
オガ炭の特性上、火をつけるのに時間がかかりますが、火がついてしまえば、備長炭と同程度の火力と、安定した熱を発してくれるため、美味しく美味しく焼肉を焼くことができます。
バーベキューをする場面では最高の炭です!おすすめです!
オガ炭 (えびす備長) 10kg 送料無料 キャンプ バーベキュー BBQ アウトドア
炭や匠 大雪備長炭(オガ炭)

次に初回するのは、炭や匠さんの、大雪備長炭(オガ炭)です。
こちらはプロも愛用している炭の専門店さんの商品になります。
もちろん粘着材などといった不純物は一切入っていないため、嫌な臭いは一切ありません。
また煙も少なく、安心して使用することができます。
業務用としてはもちろんですが、家庭用の七輪でも気軽に使用することができます。
オガ炭と普通の炭の違いは、簡単に成形できること。オガ炭は簡単に折ることができるので、簡単に七輪に入る大きさにすることができます。
プロも認める、燃焼時間と、火力!違いの分かる人におすすめです!
★炭や匠★12時までのご注文で即日発送★ 大雪 備長炭(オガ炭)10kg 1級品 プロも納得の燃焼時間と火力♪
土佐木炭 土佐炭お試し3点セット

最期に紹介するのは、土佐木炭さんの、「土佐炭お試し3点セット」です。
入っているのは、土佐木炭、土佐備長炭、オガ炭(三栄炭)の3つ!
それぞれの炭を試して使える、お得なセットとなっています。
普通の木炭と備長炭との違い。備長炭とオガ炭での違いなどを試しながら、愉しみながら使えるのが魅力ですね!
木炭でありながら匂い、煙も少なくなるようにやいているため、家庭でしても安心して使用できます。
木そのものを炭にした本物の木炭ですので、火を入れるとはぜることがあります。ご注意ください!
オガ炭と違い本物の炭に火が入り、木目が赤々と七輪の中で燃えるさまは風情があってよいものです。
送料無料代引き不可初回限定☆燃料用土佐炭お試しセット2セット以上でオマケプレゼント♪◆あす楽◆
まとめ
おすすめの炭を3つ紹介しました。
嫌なにおいがなく、煙も少ない、そしてはぜない!
そんな特徴を持ったオガ炭は業務用でも、家庭用でも人気の商品になっています。
そんな中でも、やはり日本伝統の本物の備長炭を七輪に敷き、焼き肉を焼いて食べるというのはただ焼肉を楽しむだけではなく、ワンランク上の愉しみをたのしみたい方にはお勧めの食べ方ですよね!
コメントを残す