外国産牛肉の臭みを抜く!牛肉の臭みの原因と抜き方を紹介!取り方・消し方5つを紹介!

牛肉の臭みを消す!

牛肉の臭み、きになりますよね。

赤身が多いですし、栄養価も高いともいわれる外国産牛肉ですが、いざ購入して、焼いてみたり、煮てみたりするのですが、なにか匂いがきつい。

ネットの情報で、パイナップルなどと一緒に漬け込んでみても、柔らかくはなるけれども、匂いが取れません。

そこで、今回は、牛肉の臭みけし、完全攻略として、5つの方法を紹介します

もうこれで牛肉の臭みとはおさらばです!

臭みの原因は餌にある!

牛肉の臭みを取る前に、臭みの原因を知っておきましょう。

牛肉の中で独特の臭みを持つものは、牛の食べている餌に原因があります。

臭みのある牛肉としては、

1.グラス:主に草餌をメイン食い込んでいる牛

2.ホルス:乳牛

があります。「1.」のほうは草をメインに食い込んでいる牛特有の牛臭さがあり、「2.」のホルスは、乳牛のため、乳臭い臭みがあるのが特徴です。

逆にこういった臭みのない牛肉もあります。

それは「クレイン」。

主に穀物をメインで食い込んだ牛のお肉なのですが、スーパーなどので売られているお肉にはこういった表記がないため、

区別するのが難しいのが現状です。

牛肉の臭みを取る

では早速、牛肉の臭みを取っていきましょう。

ここでは5つの方法を紹介していきます。

1.水で牛肉の臭みを取る方法

牛肉の表面的な臭みを取るには、水で洗うということも有効です。

お肉をあらうの?と思うかもしれませんが、外国では調理する前にお肉を洗うのは当たり前のように行われています。

また、外国産のお肉ですから、付着物などがあれば洗っておくのもよいでしょう

1)冷水でお肉を流し、撫でるように洗っていきましょう。

2)特定の部分に匂いがあるようであればそこを削っていきましょう。

2.スパイスで牛肉の臭みを取る方法

牛肉の臭みを取るというよりは、牛肉の臭みを消す方法です

ニンニク、ショウガなどのスパイスを使用して、牛肉の臭みをなくしていきます

煮込む場合は、牛肉にニンニク、ショウガなどに漬け込み、

炒めめて使用する場合は、最後にに調味料として加えるのがおすすめです。

3.牛乳で肉の臭みを消す方法

牛乳で牛肉の臭みを消していきます

この方法は牛レバーの処理でも使われる手法ですね。

牛乳を使用することにより、牛乳に含まれる臭みを取る成分により臭みを取るだけではなく、お肉を柔らかくする効果も得られます。

用意するもの

・牛乳

・肉を浸せるくらいの容器

やり方

1)容器に肉を置いたら、牛乳を容器に注ぎ、お肉を浸していきましょう。

2)30分~一晩くらいを目安に浸します。

3)目安の時間まで浸したら、取り出し、軽く水洗いしましょう。

4.ヨーグルトで牛肉の臭みを取る方法

ヨーグルトを使って牛肉の臭みを取っていきます。
この方法では、酵素、乳酸菌の力でお肉を柔らかくしますし、もちろん臭みを取る成分により臭みも取ってくれます。
用意するもの

・ヨーグルト

・肉が浸せるぐらいの容器

やり方

1)容器の中へ肉を置いたら、ヨーグルトを上からかけ、浸していきましょう。

2)30分~一晩くらいを目安に浸します。

3)目安の時間まで浸したら取り出して軽く水洗いしましょう。

5.重曹で牛肉の臭みを取る方法

5つ目は、重曹で牛肉の臭みを取る方法です。

重曹を入れすぎると重曹の苦味がお肉に移ってしまいますのできおつけましょう。

用意するもの

・重曹食品用 小さじ1

・塩 小さじ1

・水 目安は200cc

・食品用ビニール袋

やり方

1)ビニール袋に重曹、塩、水をいれよく混ぜ合わせましょう。

2)混ぜたら牛肉を入れ、2~3時間ほど冷蔵庫に入れ寝かせましょう。

3)目安の時間になったら肉を取り出して軽く水であらいましょう

まとめ

いかがだったでしょうか?。牛肉の臭みを取る方法を5つ紹介しました。

この5つの方法で牛肉の臭みは取れるはずです。

一番効果的なのは、やはり重曹でしょうか。

牛肉の臭みがどうしても取れない場合は試してみてくださいね!

【送料無料】九州産 牛こま切れ メガ盛り 1.5kg■300g×5袋の小分けで便利!■牛コマ/牛細切れ/牛肉/1kg500g/国産■(※北海道・沖縄は配送料要)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です