牛ハツとはどこの部位?味付けハツがおしい!下処理の仕方から美味しい食べ方まで紹介!

ハツってどこの部位?

ハツは、牛の心臓の部分です。

名前の由来は英語の「ハート」が変化し「ハツ」とも言われています。

ハツの下処理の仕方

処理しやすいように分割する

ハツは、牛の心臓です。大きさは全然違いますが、形は人間のものと似たようなものです

形が複雑で、そのままの形でナイフを入れ処理するのは難しいため、縦に3分割し、処理してゆきます。

分割の際、骨のように固い部分があるので、そこは避けて、垂直にナイフを入れカットしてゆきます。

処理する

ハツの中には、骨のように固くナイフが通らない場所があります(大動脈などが通る上の部分)

その部分は形をなぞるようにナイフを入れ取り除きます。

ハツの内側には白い膜が張っています。これは食べれませんので、ナイフを入れ取り除いていきます。

また、ハツの外側には固くて白い脂がついています。これらも表面を削るようにして取り除いて行きます。

ハツの内側には血管が通っています。しっかりと押し、血を出し、揉むようにして、水洗いしてください。

最後に流水で流し、キッチンペーパーなどで水分を取ってください。

臭みが気になる場合

臭みが気になる場合、牛乳に15分ほど漬け込み、洗ってください。

臭みが和らぎます。

美味しい食べ方

カットする

ハツはカットの仕方によって、触感を変え、楽しむことができます。(すべての肉に切る方向があります)

ハツの表面を見ると筋繊維の方向があることがわかります。

この筋繊維の方向に垂直にナイフを入れカットします。そうすると、繊維がほどけやすく、かみ切りやすいハツになります。

もう一つは、この筋繊維に対して、平行にナイフを入れカットします。そうすると、筋繊維をかみ切る形になるため、歯ごた

えがあり、弾力性に富んだ食感を楽しむことができます。

焼き方

今はダメですが、以前は生食として提供されていた部位ですので、さっと火を通します

だだ、内臓でありますので、中まで火を通してください

まとめ

赤身の淡白なお肉でコリコリとした食感が人気の部位です。独特の鉄分の香りがします

脂のついている部分は塩だれ、脂の少ない部分は醤油ダレで食べると美味しく召し上がれます。

ビタミン、鉄分が豊富で脂が少ないため、美容、健康思考の方にもおすすめです

国産牛ホルモン焼 ハツ240g(2人前)| 心臓 ハート 牛ホルモン お取り寄せグルメ 焼肉 ホルモン焼き 酒のつまみ 酒の肴 小腸 牛モツ 九州 ご飯のお供 お肉 丸腸 御飯の友 和牛 食品 モツ焼き ギフト おつまみ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です